あー

謝恩会振りに結構詰めて仕事したなぁと思う今日此の頃如何御過ごしでしょうか?こんにちはしがない爺です。

<IPU?LIFE>
4800枚の紙を使って、600部作成。
手伝っていただいた皆さん、ありがとうございました。
これで一つ片付きました。

<思ったこと>
まぁ別に整理整頓することも必要ですし、
常時集会室で生活することも否定しますが、
所詮遊びが無くなったら大学祭実行委員会は終わりですよ。ええ。

私はそんなつまらない集会室は嫌いなので、持ってる権限をできるだけ使ってそうならないように阻止しますが、まぁ好きなように発言するのは勝手なので。。

何でノートPCを持って帰らないかって言うと、それは家では必要ないからで、じゃあ集会室に置く必要ないジャンとか言われても、共用PC使うより自分のPCのほうが気が楽だし使いたいときに使えるからね。

何で物が増えるかって言うと、それは必要な資料や資源が多かったりするわけで、例えば本だったりファイルだったりして、例えばペンだったりテープだったりはさみだったりするわけで、ようは必要なんです。

何で私物が増えるかって言うと、それは生活の中心が集会室になってるからで、例えば教科書とか手荷物とか学校で使うものだとか、用は身の回りの品なんです。

何で生活の中心が集会室になるかって言うと、それはそれだけ学生活動に命をかけているからです。例えば長時間の作業だったり毎日の作業だったり断続的な作業だったり、ようは時間をかけているからなんです。

何で娯楽の品が増えるかって言うと、それはそれだけ真面目にやる時間があるって事です。真面目にやっている分遊びたくなるんです、それだけ負荷のかかる仕事内容なんです。

<建て前>
ここは一つの憩いの場だから、無駄も必要なんです。
管理管理したいなら、社会に出てからでも十分なので、今の内は。
ソフトの学生は研究室があったり、家にも充分な作業場があるような人はそれでもいいかもしれませんが、(ソフト以外の)一般的な学生は学校生活の中で憩いの場になる場所が無く、そんな場所を提供することで自然とここに溜まってくれる事は一つの目的でもありまして。
外から見て閉鎖的に見えるのはどの委員会もサークルも同じ事で、組織として構成している以上は外と中を区別していますからね。
つうか現状の閉鎖的の対となる理想の状態ってどんなのよ?って話で。