続き・・・前のを読んでからにしよう

本日2発目の続きでやんす。一個前のを読んでからのほうが良いっすよ。

<続き>
何で今出来ないのか、若さ?情熱?環境?どれも重要ですが、一番の秘薬はココロでしょう。
慣れって怖いですよね。いつのまにか自分で柵を作って安全圏をキープしている事って、何かとっても寂しいことだと思います。
つまりは自分がって事なんですがね・・・。
頭では分かっているんでしょう。
ボトムアップではなくトップダウンの考え方で行くのが良いことは、物からではなく大局からってことでしょう。

1年生の子達はとっても刺激的で面白い。良い意味で若く、また素直な子達ですよ。
これで上の多少の経験と旨くミックスできれば、最高だと。
頑張りましょう、1年生はすぐそこまで迫っています。心地良い焦りではないですか?
対等に話ができるって物凄く重要で良いことだと思いますし、必用ですよね。
新しい血は腐った血をどんどん新陳代謝していくように。私たちも一皮も二皮も剥けるべきなんだと思います。

<最近なんか>
妙にはまっている言葉がありまして。
一期一会
(1)〔茶会に臨む際には、その機会は一生に一度のものと心得て、主客ともに互いに誠意を尽くせ、の意〕一生に一度だけ出る茶の湯の会。
(2)一生に一度だけの機会。
運でこの学校に入った私としては、お涙ものな分けですよ。
今のこの面子が揃ったことって物凄く、感動的で素晴らしいことで、あーおれって幸福者だな、と思うわけですね。

<日記の進め>
私はお勧めしますよ。
メリット1:長い文章を書くのに慣れておく。
メリット2:書きながら自分の思いを冷静に分析、整理できる。
メリット3:他人が見てその人の状況を理解できる。

悪い点:結構疲れる作業でもあり、時間が掛る。(私だけ?)

endroll

最後にお知らせ、つうか質問、つうかご意見が欲しいのですが、
HPを学外公開するべきでしょうか?(つうか外部にスペースでも借りるべきなのかなとか)
迷っているんですわ・・・。うーん。
あと掲示板ってヤッパ欲しいのかなぁ?有ったほうが良いでしょうかね?便利ですか?

感想・意見・励まし・中傷メールを募集しています。創作活動の励みになりますのでよろしく。